「コミケ特集」の番組がNHKであったそうだが…2015年01月13日 03:50

ドッコイ氏、録画に失敗。あら、残念。
ビッグサイトには2回「サークル参加」した記憶があります。
(しかも1回は「お誕生日席」だ!)

「広いなー、人がたくさんいるなー」とお上りさん気分の参加。
サポートしてくれる方あればこそです。
たくさんスケッチブック描いたなぁ。
「赤箱・レカン」のケーキを差し入れられるも、フォークがなく、その晩ドッコイ氏のお里へ帰省だったので、駐車場で仲間と手づかみで喰った記憶が…
これって、史上最低の「レカン」だな〜(笑)。

若桑みどり先生2015年01月13日 18:38

「聖母像の到来」(青土社)が出たので買ったら、あいかわらず分厚く、若桑先生、お元気ですね(笑)。
大学時代の恩師のひとりである。今年もう80におなりですか、紫綬褒章ももらっている、中世西洋画とジェンダー研究の第一人者である。
私の「カラヴァッジオ好き」(ヘンな兄ちゃんだけど!)は、彼女から来ている。
在学中に
「ちょっとシスティナ礼拝堂の『ふんどし』はずしに行ってくるわ!」
と行ってイタリアに渡ったのだけれど、これが数年にわたる大修復。で、レオナルド・ダ・ヴィンチの描いた総壁画「天地創造」、これ、時のローマ法王の逆鱗に触れ、
「オールヌードでイカガワシくてイカン!」
というので、彼の死後、弟子のダニエレ・ダ・ヴォルテッラが、全員にうす水色の「ふんどし」を描いた(よって彼は後生「世界一のふんどし画家」という不名誉な名前で呼ばれたのだが)、それを、
「修復と一緒にはずそうじゃないの。」
ということになり、現在バチカン行くとスッポンポン姿が見られます。
長年のロウソクや香の煤もきれいにしちゃったんで、実物観たときは、なんだかやたらツルツルピカピカしていたな。
日本の寺みたいに、古い物は古くていいと思うのよ。
若桑先生はイキのいい人で、ある朝目を覚ましたら窓の外を通る山手線が「アルミボディー」になっていたので
「あれは美的ではありません!」
とJRに抗議の電話をかけた、という武勇伝が残っている。
基本的に「機械=シルバー」というのが嫌いで、インデストリアル・デザインで「なんでみんな銀色にせにゃならんのか!」というようなことを熱く語っておられた。
「女性画家列伝」(岩波新書・絶版だけどたぶん図書館にあります)なぞ、読みやすくて面白くて、お勧めです。


このエッセイは「UFO文學14年度冬季号」に掲載しますので、引用・盗作を固く禁じます。
発覚した場合は提訴します。