「あきれた人」の反応と、チェック体制2020年05月01日 04:27

29日、休日で家に居て、ヒマつぶしにTVの臨時国会中継を見て、あきれた人は多かったようだ。
「安部はバカだ」で検索、当夜ヒット4千4百万余。
しかしチェックがかかったようで、今、1日で4千2百万件に減った。
「ああ、言論統制は始まっているんだな」
と実感。
朝にはもっと少なくなっているかも…

「あきれた人」の反応と、チェック体制・22020年05月01日 05:03

ちなみに「安部は愚かだ」で検索かけると、まだいろいろ多角的意見読めます。
チェック機能も「バカ」には反応したが、画数の多い「愚か」は引っかからなかったか…
…つるかめ…

世界の「彩」が…2020年05月01日 07:21

各地を巡回するサーカス団は、今どうかな?と考える。
サーカス芸人さんは「危険を伴う職業」だから、郵便局の簡易保険しか入れなかった。
身体的保険はあっても、失業保険はない。
巡回自粛の今、どうしているのだろう?

旅回り劇団、ネイリスト、ヨガ・ジムのインストラクター、美術・ 音楽・舞台関係者…
…みんな「自由契約」のはず…
…世界から「彩」が消滅してしまう…

「GWのSTAY HOME」って、日本語で言ってよ…2020年05月02日 02:04

「GWは遠出しないで」
という政府の呼びかけにもかかわらず、沖縄旅行しようという人、飛行機の予約件数で6万。
中には
「離島へいくんです。どの離島かって?『離』という名前の島ですよ…え、『離島』って沢山あるの?へー…」
という日本地理を理解していない人も。
学校で何教わった?
日本は「海岸線100メートル以上の島だけで6852」の島国です!

結局、玉城沖縄県知事の
「お願いですから沖縄に来ないで下さい!」
の呼びかけで、ゴールデンウィーク初日那覇空港はガラガラだったのだが、それでもインタビュアーにマイク向けられ、笑顔で
「いやあ、もうずっと自粛モードでしょ?気分パアッとさせようと思って家族旅行です。離島ならウィルスもないと思って…」
そう言うお前がウィルスの運び屋なんじゃ!
もしも離島で発症したら、島民・ヘリ要員・那覇の病院関係者…みんな感染の危機にさらされてしまうんじゃ!

ゴールデンウィークは『おうちにいよう』ここがガマンのしどころだ。
しかしお上はアホなことに「STAY HOME」なんて言っている。
この期に及んでまだ横文字使うか、そんなに
「アメリカの属国」
になりたいのか、そんなの
「年寄りには分からん」わいっ!

「自粛」の『粛』は「粛清」の『粛』2020年05月03日 12:48

「自粛」の『粛』という文字を見るとゾッとしてしまうのは「粛清」という言葉の恐ろしさを知っているから。

ちなみに読みは同じでも「粛正」という言葉は怖くありません。

ハンガリーのようにコロナの波にまかせて独裁政権誕生、流言に対する罰則法によってジャーナリスト・人権活動家の発言を封じ、選挙は非常事態終息宣言(独裁政権が行う)まで無し、「自由なき民主主義」になってしまうのは非常に怖い。

憲法記念日の今日、平和憲法の維持と、安倍総理の説く「改憲」が今の日本に本当に必要なのか、考えなければならない。

今年の憲法記念日は、重い。

大阪「県」民って…2020年05月03日 23:41

ネトウヨ(ネット右翼)またまたやらかす。

「大阪県民だから言わせてもらう」

おいおい、大阪は「大阪府」なので「府民」
そんなのホンモノの大阪人なら常識。

イチャモンつけるならまず常識を学んでね。
電凸(電話攻撃)の皆さんもね。
「トリエンナーレ、『去年は良かったのに』残念だ」
…「トリエンナーレ」は「3年に一度開催の美術展」です。

自称「正義」の「現代の自警団」は

…バカが多くて困るわい。

日本人ならお月見しよう!2020年05月05日 01:05

コロナで外出もままならぬ毎日ですが、5月7日(木)は十五夜、8日(金)は十六夜です。

日本は「月」を「おつきさま」と言っちゃうほど「月を愛でて」気持ちをリセットできる文化。

ベランダで、夜なら人出も少ないのでちょっとドアを開けて、ちょっと歩いて。

さあ、7日・8日はお月見しましょう!

子供用手縫いマスクを3枚いただいたので…2020年05月05日 10:41

人生のだいぶん先輩である方から、
「子供用手縫いマスク3枚」
をいただいた。
どうやら先方は私が「子供持ち」だと勘違いなさっている様子。それに、年齢もだいぶ若く思われているらしい。
「いえ、実は授からなかったんですよ」
などととお返事差し上げるのもいかがかと思い、ありがたく頂戴した。

女の子用の、ピンクやロゼのマスクである。
小学校低学年とはいえ、「男の子」のお家へ回すのもいかがかと思われる。

小学校低学年のお嬢さんを持つ友人に、当たりをつけた。
電話をしたら快くもらってくれるとのこと。
いろいろ話を聞いた。

彼女は「親子限られた生活空間で、より正確な情報を得るにはどうしたら良いか」悩んでいた。

とにかくネットニュースはフェイクが多く、当てにならないのだという。そりゃそうだろう。フェイクや、「提灯持ち」ニュースはざらにある。
なるべくフラットな情報を手に入れたい、という。
コロナで「こもった日々」を送る中、上質なニュースを取り入れるのもひと苦労である。

彼女の住む町では、特定の「子供が喜ぶ食材」が入手困難であるとのこと。
ネットでは値段をつり上げる「転売ヤー」によって高額で取引されているそうだ。
地域の流通に健全・公平性を保つのが、今一番の問題だというのに…

「娘と一緒にベランダ園芸やってます」
とのことだったので、「サラダ野菜7種混合」と「二十日大根3種混合」の種も、余分があったのでマスクといっしょに送る。芽が出た時点から間引いて食べられるもの。

その後街道筋のドラッグストアに行ったら、なるほど彼女が言っていた食材の棚は空っぽであった。
ネットに暗躍する「転売ヤー」よ、賞味期限切れの在庫大量に埋もれて破産してしまうがいい、愚か者めが!

チケット代は「真っ赤なイチゴ2ケ」2020年05月06日 14:02

ベランダの大鉢植えイチゴが、そろそろ初収穫だな〜♪
と思っていたら…

鳥にやられた。
人間に美味しいものは鳥さんにとってはもっと美味しい。
そういや今年はベランダでよく野鳥の鳴き声するなあ、と思ってたんだ。

あれはイチゴの子守歌であったか!

透き通った甘いソプラノ。

イチゴはコンサートのチケット代?

情景2020年05月07日 07:40

薄緑色の乳母車(今のベビーカーと違って対面式)に乗せられてわたしは母を見上げている。

母の片手にあずきミルク色の日傘、その遠くにけやき並木からちらちらもれる木漏れ日。

カラカラと車輪の回る音、母がなにか優しく話しかける声。